【沖縄で釣り】初心者が釣りを始めるまでの手順や揃えるものを解説

【沖縄で釣り】初心者が釣りを始めるまでの手順や揃えるものを解説 釣り情報

はじめて釣りをする人には、釣りの道具や釣り方などわからないことだらけでしょう。

本記事では、釣りをやってみたい人に向けて、釣りを始めるまでの手順や揃えるものを解説します。ぜひ最後まで読んで参考にしてください。

初心者のための沖縄の釣り入門ガイド

海釣りに必要なものは、釣り竿、リール、釣り糸、針、ウキ、エサなどたくさんあります。釣りがはじめての人には何を揃えればよいのか迷うでしょう。まず迷ったら釣具店のスタッフに、はじめてなので教えてほしいと伝えると親切に教えてくれるので悩まず聞いてみましょう。

釣具店に行くと、初心者用に釣り具一式セットが販売されています。まずはそちらを購入することで釣りを始めることができます。初心者セットはほとんどの釣具屋で用意されており、3,000~5,000円と比較的リーズナブルな値段で販売されています。

また、安全のためにもライフジャケットの着用は必須となります。初めての海釣りは、安全に楽しむことが何よりも大切といえます。
できればライフジャケットは値段の高いものがおすすめです。理由としては、万が一泳げない方が落水したときでも必ず性能を発揮してくれるからです。

ただ買った後も釣りを続けるかわからない方もいると思います。そんな方には釣具レンタルや釣り体験から初めてみるのも手です。手ぶらでOK、釣具類〜ライフジャケットなど必要なものが揃っており、値段も庶民的なものがほとんどです。おすすめのレンタルは最後の方に記載してるためよかったら読んでみてください。

初心者がはじめやすい釣りの種類とは?

これから釣りをはじめようと考えている初心者の人におすすめの釣りの種類について紹介します。釣りには、たくさんの釣り方の種類があり、海や川、湖など、釣る場所によっても変わります。釣りの種類は、大きく分けると「エサ釣り」「ルアー釣り」の2種類になりますが、釣り初心者の人にはエサ釣りがおすすめです。

エサ釣りとは、対象魚が好んで食べるエサを釣り針につけて、魚を釣る方法です。本物のエサを使用するので、魚の食いつきもよく、釣り初心者でもいろんな種類の魚を釣ることができるでしょう。ただし、虫エサを触るのが苦手な人やエサ特有のにおいが気になる人は注意しましょう。

エサ釣りであれば、先述した、釣り具一式セットが使えるため、釣りをはじめる人はまずエサ釣りからトライすることをおすすめします。

初めての海釣りで気をつけることとは?

初めての釣りで気をつけるべきポイントは以下2点です。

・釣り場の選び方
初心者はどこで釣りをしたらいいか悩みがちです。どこで釣るかを決めるところも釣りの魅力といえますが、最初の段階では迷ってしまうため、最低限、足場が安定していて釣りやすいところから始めることが大切です。
沖縄ではどこに行っても海が近いため、まずは近くの漁港から始めてみると良いでしょう。
(釣り禁止の場所もあるので漁港の看板など要確認)

・釣りをする際の天候
釣りができる天候かどうかは命に関わるため、気をつけるべきポイントです。
状況によっては天気が荒れてる、強風が吹いてるなど問題があるかと思います。
その際に、雨にぬれて体が冷える、地面が滑って落水する、雷が落ちて感電するなど命に関わる事故が起こることもあります。
自然のアクティビティですので安全第一を確保してください。初めての頃は「晴れ」または「曇り」の日を選んで釣りを行いましょう。

釣行中に天気が荒れるようなら無理はせず一旦避難することも大切です。

初心者におすすめの釣具一式とは?

釣り初心者にとって、釣具選びは難しいものですが、ちょい投げ釣りやサビキ釣りであれば、先述した釣り具一式セットでできます。今回は釣り具一式セットを購入したとして一式の説明〜釣りの流れを話を説明します。

釣り具一式セットには、いろいろな釣りができる振出タイプの万能竿と初心者でも使いやすいスピニングリールが入っています。振出タイプの竿は、伸び縮みができる便利な竿です。スピニングリールはベールという部品を倒すことによって糸が出る仕組みのリールで釣りはじめての人でもすぐ使えるでしょう。
リール・振出竿については下記記事で詳細説明しています。

種類にもよりますが、セットの中にはちょい投げ釣りやサビキ釣りの仕掛けも入っているため、それを使うことですぐに釣りを初めることも可能です。

エサの選び方と初心者におすすめのエサ

釣りに必要なエサの種類と選び方についてご紹介します。エサ選びは、釣りの楽しさを倍増させる重要な要素といえます。適切なエサを選ぶことで、釣れる魚やサイズが大きく変わることもあります。

基本的な餌の種類は大雑把にまとめると下記になります。

  • 虫エサ
  • 魚、タコ、イカなどの切り身
  • オキアミ
  • 練り餌
  • カニ、エビ
  • キビナゴ、イワシなどの小魚

海釣りでは主に上記の中から釣り方に沿った餌を選択します。

ただ、初心者にとってはどれが良いのかさっぱりわからないと思います。
ここでお勧めするのが虫エサです。虫エサは、多くの魚種が好むため、初心者にとっては扱いやすいエサと言えます。しかし魚の好みに反して、その見た目の悪さから苦手な人も多くいます。有名なものはゴカイ・イソメが挙げられます。
そういった虫類が苦手な人は、「ムシエサ」「パワーイソメ」などの人工エサもあるためおすすめです。

人工エサは、本物そっくりのゴカイ・イソメだと思ってください。動かないし偽物なので初心者にも扱いやすく人気があります。ただし生きてる餌と人工エサでは食いが悪くなる可能性もありますので、可能であれば両方使ってどちらが釣れるか比較してみるのが一番ベストです。

虫エサ以外にも釣具店では色々な餌がありますので、いろいろ試してみるのも初心者ならではの楽しみ方です。

【沖縄で釣り】海釣りが初めての人のための釣り方

釣具や餌が準備できたら、早速釣り場へいきましょう。
今回は仕掛けセットの中に入ってる「ちょい投げ釣り」「サビキ釣り」から始めると良いでしょう。手軽に始められ、釣りの楽しさを味わうことができます。

ちょい投げ釣りは、名前の通り少し投げるだけの簡単な釣り方で、釣り初心者でもすぐに楽しむことができます。また、サビキ釣りは、複数の仕掛けバリが付いているため一度に複数の魚を釣ることができます。どちらも糸を結ぶだけで始められるものが大半ですので、仕掛けの準備ができたら海に向かって釣りをしていきましょう。

簡単に釣れることもあれば、全く釣れないこともあります。自然の魚が相手ですからそこは真剣勝負になります。楽しみながらどうやったら釣れるか考えてみましょう。
もし釣れない場合は、仕掛けを変える、投げる場所を変える、釣り場そのものを変える、日の出・日暮れの時間帯に狙うなど・・・試行錯誤すると釣れたりします。

また、同じ釣り場にいる他の釣り人からアドバイスをもらうのもお勧めです。ベテランの方であればどういう餌が釣れる、どういう時間帯が釣れるなど情報をたくさん持ってることも多いですから。

最後に釣具レンタル・釣り体験ツアーに参加するという一手も!

釣りが初めての人は、いくら釣り具一式セットが便利でも、購入するのに抵抗がある人もいるでしょう。そんなときは、釣具レンタルまたは釣り体験ツアーに参加するのも1つの方法です。

釣り体験なら沖釣りやSUP釣りなどスタッフが常駐して教えてもらいながら釣りをすることができるため、ちょっとやってみたい方にもおすすめです。また、釣具レンタルであれば比較的低価格で借りれるためお金をかけずにやってみたい方におすすめです。

特に釣具レンタルのanglerは、初めての方でも安心の「釣りに必要な道具全てをバッグに詰め込んでレンタルできる」という手ぶらでOK・コンパクトで身軽に釣りが始められるおすすめのサービスです。

釣竿や仕掛けなどはもちろん、ライフジャケット、タオルといった釣行中にあったら嬉しいセットが全てバッグに入って1泊2日〜借りれるため、観光客の方にもうってつけです。